
肩甲骨はがし
おはようございます!
いつもボディケア&リラクゼーション華hana天神店をご利用頂きありがとうございます!
お客様の中には肩こりに悩ませられている方が少なくありません。
本日はそんな方に向けて、少しでも楽になるように自宅でもできる手軽なストレッチをご紹介しようと思います!
その名も「肩甲骨はがし」!
肩こりに悩んでる方の多くが肩甲骨の可動域が狭い傾向にあります。
肩甲骨の可動域を広げることで肩こり解消に繋がるというわけです♪
早速ストレッチの方法をお話しします!
※四十肩・五十肩で腕が上がりにくい場合は無理をせず、できる範囲で行ってください。
- 両ひじを肩の高さに上げ、胸の前でV字を作るようにさらに肩の上に上げる。
- POINT
- 立っていても座っていてもOK!
- 両ひじの位置をできるだけ下げないように5秒ほどかけてゆっくりと後ろに回し下ろす。ここまでを5回繰り返す。
- POINT
- このとき、肩甲骨をぎゅっと寄せるイメージで!
(横から)
(後ろから)
まずは、朝・夕の1日2回を習慣にして、1週間続けてみてください。腕が上がりやすくなるのを実感できるはずです。
姿勢が良くなることで、バストアップやヒップアップなどの効果も期待できるんですよ☺️
是非お試しください^ ^
それでは本日のブログを終わりたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました♪